Meta Quest2をSteamVRにつないだ時音が出ない問題の解決策
※本ページはプロモーションが含まれています

Meta Quest2(旧Oculus Quest2)をSteamVRに接続したところ、Meta Quest2本体から音が出ませんでした。
PCの音声出力を変更すればMeta Quest2から音が出ましたので、その手順を紹介します。
SteamVRにつないだMeta Quest2から音を出す手順
Meta Quest2がPCと接続されている状態にしてから進んでください。
画面右下のオーディオボタンをクリックし「スピーカー」部分をクリック(環境によっては表示されている名称が違います。)
「ヘッドホン(Oculus Virtual Audio Device)」をクリックして選択。
これで設定完了。
Meta Quest2から音が出ます。
おわりに
PCに接続してSteamVRを起動したところ、オキュラスボタンを押して表示されるメニュー画面では音が出るのに、肝心のSteamVRでゲームをプレイしているときは音が出ず謎でした。
普通に音声出力を変更するだけで設定できたのは良かったです。