ロゴ

Meta Quest2でFacebookアカウントからMetaアカウントへ移行する手順

※本ページはプロモーションが含まれています

Metaアカウント作成手順

Meta Quest2(旧Oculus Quest2)で遊ぶには、Facebookアカウントが必須でした。

Facebookアカウントは実名登録で、リアルの友人とつながっているので、Meta Quest2にFacebookアカウントを紐づけるとリアルの友人に遊んでいるゲームを知られるリスクや、ゲームで友だちになった人に本名を知られる可能性があるなどの問題がありました。

そもそも、Meta Quest2を遊ぶためにFacebookアカウントを作成したのに、何故かスパム扱いされてアカウントを作れないなどの不具合もありましたからね。

Meta Quest2にFacebookアカウント必須なのはさんざん批判されてきたのですが、2022年8月から新しくMeta Quest2専用のMetaアカウントができ、Facebookアカウントと分けることができるようになりました。

移行は簡単で、Meta Quest2に入っているゲームや写真、動画などのデータ、フレンドデータなどもそのまま使えます。

この記事では、FacebookアカウントからMetaアカウントへ移行する手順を紹介します。

Meta Quest2のアップデート

FacebookアカウントからMetaアカウントへ移行するには、Meta Quest2本体が最新のソフトウェになっている必要があるので、まずMeta Quest2本体のアップデートを行ってください。

最新版にアップデートせずにMetaアカウントに移行すると、Meta Quest2を初期化しなければならない可能性があるので、必ず最新版にアップデートしましょう。

Oculusアプリを入手

Metaアカウントに移行作業はOculusアプリで作業します。

Meta Quest2は以前Oculus Quest2という名前だったので、その名残で未だに「Oculus」アプリという名前ですが、今後Metaアプリという名前になる可能性があります。

AppStore、Google Playで「Oculus」と検索してOculusアプリをインストールしてください。

Metaアカウントへ移行

Oculusアプリを開き、「次へ」をクリック。
アプリを立ち上げ次へ

Meta Quest2を最新版にアップデートしていても、ソフトウェア・アップデートするように言われますが、Meta Quest2が最新版にアップデートしていれば無視して「次へ」をタップ。
アップデートするように

「Facebookを使用せずに設定」をタップ。
Facebookを使用しない

「次へ」をタップ。
次へ

Facebookに登録してあるメールアドレスに認証コードが届くので、メール内に書かれている認証コードを入力して「次へ」をタップ。
認証コードを入力

Metaアカウントの新規パスワードを入力しますが、確認用のフィールドが無いので、設定したいパスワードを一発で間違えないように入力してください。入力後「次へ」をタップ。
パスワードを決める

「アカウントの設定完了」をタップ。
アカウントの設定完了

ムービーが流れるので、終わったら「次へ」をタップ。
次へをタップ

次にMetaの仮想空間「HORIZON」アカウントの設定が始まります。

HORIZONで表示させる名前を入力して「次へ」をタップ。
HORIZONアカウント

先ほど作成したMetaアカウントの名前でログインと表示されるので、タップ。
アカウントでログイン

ここからHORIZONの設定が始まるので、好みの設定をしてください。
HORIZONの設定

Meta Quest2の設定

最後はMeta Quest2本体の設定です。

Meta Quest2を起動すると、認証用のコードが表示されているはずです。

表示されていない場合は再起動してみてください。

認証コードの説明部分に書かれているMeta deviceへ、PCかスマホでアクセスし、「メールアドレスでログイン」をタップ。
ログイン

デバイスに表示されているコードを入力し「デバイスを接続」をタップ。
デバイスに表示されるコード

これで認証が完了し、Meta Quest2を装着すると通常のホーム画面が表示されます。

これでMetaアカウントへの移行完了です。

おわりに

Meta Quest2発売日に専用アカウントがあれば良かったのですが、ようやくできただけでもマシですかね。